塗装したら、ピカピカになりました!
施工内容 | 内訳 |
---|---|
施工場所 | 宇都宮市西刑部町 |
工事種類 | 屋根外壁塗装工事 |
坪数(塗面積) | 40坪 |
費用 | ★★★☆☆ |
施工時期 | 2024年11月 |
使用した塗料 | 屋根:イナバ塗料 無機HB屋根フッソ遮熱 外壁:KFケミカル ウレアコートクリアー |
保証 | 屋根10年保証 外壁15年保証 |
お客様のご要望 | 屋根の一部がズレている事と壁の塗装を修繕したいと思っていました。 |
施工前
棟板金の下のコロニアル瓦がズレて落ちそうになっていました。上写真
築20年のコロ二アル屋根(カラーベスト屋根)。全体の色が飛んでしまい、コケも全体的に生えています。防水効果が完全に切れてしまい、かなり傷んでしまっていますね。また、棟板金も経年劣化による塗膜の劣化が見られますね。屋根も割れて雨漏れしていないだけでもとてもラッキーだったと言えるかもしれません。
施工中
洗浄
まず、塗装の前に高圧洗浄で、コケや汚れ、黒ずみ、旧塗膜等をしっかり落としていきます!高圧洗浄でしっかりと旧塗膜や汚れを落としておくことで、塗料の密着性を良くする効果を発揮できるからです。
下塗り
全体を高圧洗浄したら、このように、サッパリした感じになりますね。次にシーリングの打ち替え(ガスケット撤去後シーリング打ち替え)工事に入ります。(下の写真)
コロニアル屋根部分の下塗りは下写真のとおり。シーラーという無色透明に近い塗料を塗ります。しっとりとするところまで塗っていきます。
しかし、コロ二アル屋根が紫外線でパリパリに乾いてしまっているようで、なかなかしっとりとまではいきませんね~。だから、タップリ、タップリ、塗るのです。実は、これが大事なのです。今回は下塗りを2回入れました!
中塗り
そして、次は、いよいよ中塗りです。今回は、お客様が選んでくれた黒ですね。塗料はプレミアムペイントのピュアピュアシリコンexです。最高級塗料なので、きれいに仕上がりますね。しかし、傷んだ屋根の場合には、屋根材に吸い込まれていく分があるので、たくさんの塗料を使うのです。(下写真)
ちなみにですが、☟写真撮影のため、ヘルメットを脱いでいます。
仕上げ塗り
そして、いよいよ仕上げ塗りです。中塗りでしっかりと塗ったのに、経年劣化しており、傷みが激しい場合には、中塗りでもまだ下が透けてしまうように見えますね。そこで、もう一度、タップリと仕上げ塗りをします。
[/open]そして施工後!きれいになりました!
ご覧ください!あのパリパリコロニアル屋根が、すっかり元通りの屋根に戻りました!
違う角度からもご覧ください!築20年の外壁が、すっかりと、塗装職人の手塗りで元通りになりました!今回は2回で完成しましたが、2回でもまだ完成できないこともあります。(業界語では、”止まらない”と言いますが、どんどん屋根に吸い込まれれしまっていく状態です)そんなときに、サンキョウ塗装では4度目の塗装をするこがあります。もちろんそれで追加料金を頂くということは御座いません。
あんなに傷みがあった屋根も、塗り替えをすることで、立派でおしゃれな印象になりました!
外壁も屋根も細かい所までとてもきれいになったので嬉しかったです。素晴らしいと思ったので職場の同僚に外壁の修繕の時は、ぜひにと名刺を渡した位皆さん素晴らしかったです。ありがとうございました。
宇都宮市西刑部町 福井様・匿名
「福井さん。今回は、当店ではじめての塗装工事でしたが、ご信頼くださり、誠にありがとうございました。
塗装工事業は、塗装をしてからが本当のお付き合いの始まりですので、これからも、何か気になったことが出てきましたらなんなりとご連絡くださいね。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。」
代表親方 飯島健一
塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店のサンキョウ塗装をお尋ねください。
近所のお家の塗装がきれいだったし、お値段も他の業者さんよりも手頃な価格だったので。