施工前


施工内容 | 内訳 |
---|---|
施工場所 | さくら市狭間田 |
工事種類 | 屋根外壁塗装工事 |
坪数(塗面積) | 38坪 |
築年数 | 30年 |
施工時期 | 2023年7月 |
使用した塗料 | 外壁:シーカジャパン スーパーセランフレックス 屋根:イナバ塗料 無機HB屋根フッ素遮熱 |
保証 | 10年保証 |
お客様のご要望 | 剥がれたサイディングの修復。遮温塗装による遮熱。屋根(寄棟頂上部)に通気口追加により室内温の低下。 |
施工前




外壁は前回10年前に塗装されていたとのことでした。シーリングの劣化とサイディングの部分劣化がありました。屋根は前回縁切りがされていませんでした。塗膜は経年劣化が見られました。サイディングも経年劣化による塗膜剥離、施工上の問題からくる塗膜剥離等ありました。劣化が進行する前に各所補修できたことは良かったと思います。

そして施工後!きれいになりました!
ご覧ください!屋根も見違える様になり艶感も復活しましたね!また、棟に換気棟を取り付ける事で屋根裏の温度を外部に逃がすことで今までよりは屋根裏の温度も軽減されます。外壁もバルコニーの色を変えるだけで今までとは違った、全く新しい外観に仕上がりました。色の選択はご主人がされましたが、違和感なく仕上がりました!外壁塗料は、シーカジャパンの無機塗料を、屋根はイナバ塗料の無機ハイブリッド塗料を使用しました。





施工後

施工前とお比べください。塗装職人の手塗りで元通りになりました!今回は屋根外壁も3回塗りで完成しましたが、3回でもまだ完成できないこともあります
あんなに傷みがあった屋根外壁も、塗り替えをすることで、立派でおしゃれな印象になりました!

はがれたサイディング部分も、全く分からないように修繕してくれた。気が付いた不具合項目についても、予算内で対応してくれた。塗装色検討時、実際にサイディングのテストピースに塗装して確認させてくれた。近所の人に丁寧な仕事をする良い職人さんと言われた。今後も時々、確認チェックよろしくお願いします。
さくら市 中野様


「中野さんありがとうございました。サイディングの下地処理には時間がかかりましたが、塗装工事で一番大切な作業ですので・・・少しでも新築に近ずくよう社員職人と頑張りました!塗装の結果はこれからです。これから安心していただくために毎年確認に行きますので、今後も宜しくお願い致します。ありがとうございました。」
代表親方 飯島健一
塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店のニッポンの塗装店をお尋ねください。
棟梁が直接見積もりに来てくれた。塗装について、どのような質問にも即答してくれた。
即断即決で要望にも的確に回答してくれた。