令和7年4月1日 新入社員が入社しました!
塗装業界と地域社会に貢献します! いつもありがとうございます。令和7年4月1日 新入社員が入社しました。 これから一つ一つ技術を身に付け未来の親方を目指して頑張ってくださいね!今の日本に必要な人材ですね。これから暑さ寒...
塗装業界と地域社会に貢献します! いつもありがとうございます。令和7年4月1日 新入社員が入社しました。 これから一つ一つ技術を身に付け未来の親方を目指して頑張ってくださいね!今の日本に必要な人材ですね。これから暑さ寒...
3月5日(水) 宇都宮市内にて第3回北関東信越地区リフォームサミット研修会が行われました。 今回は栃木県内の参画店の業者や茨城の塗装屋さんや塗料屋さんが参加していました。群馬や長野、新潟県の業者さんはビデオでの参加とのこ...
今日はホームページからお見積りのご依頼を頂きました宇都宮市のお客様宅に屋根と外壁の調査に行ってきました。 築16年の大和ハウスさんの住宅でしたが目地に入れてあるガスケットは劣化もなく程度も良好でした。部分に使用されている...
1月12日(日)少し体調がすぐれずコタツで横になっちたのですが、夕方娘夫婦と孫が我が家に遊びに来ました。 ちょっとコタツを離れたすきに孫ちゃんにコタツを占領されてしまいました(笑)孫も少し熱っぽかったみたいで一緒に暖まり...
今日は現在工事中のさくら市櫻野K様邸の玄関ドアの吹付塗装をしてきました。風も殆どなく吹付には最高の日でしたよ! 先ず紙やすりで目粗しをしていきます。擦っていると弱くなっている塗膜が良く分かります。 次にラッカーシンナーで...
瓦の葺き替えと下屋根の葺き替え依頼のため大工さんと 今日は宇都宮市宝井町のお客様宅で石蔵屋根の瓦の葺き替えと下屋根トタン屋根の葺き替えの現地調査調査に行ってきました。壁部分は新たに壁を張るため大工さんに見てもらいました...
漆喰と瓦のズレによる雨漏り調査 代表の飯島です。今日は以前からお世話になっている那須烏山市三箇のお客様の離れの屋根の点検に行ってきました。以前から少し雨漏りがするとのことでしたので年明けの昨日点検に行ってきました。写真...
雨水の侵入でサイディングの表面が剥離していた箇所を樹脂モルタルを使用して模様をつけてみました。 こちらが施工前の状態です。(写真上) こちらはサイデイングのクラックにコーキングではなくエポキシ樹脂材を充填しているところで...
職長の野中君が 1級技能士に1発合格しました! いつもありがとうございます。本日、職長の野中君が1級建築塗装技能士に1発で合格しました‼おめでとうございます❣ これをステップにしてこれからも技能の向上を目指して頑張って...
第40回栃木県技能展 今日は宇都宮市のオリオン通りにて、技能展に参加してきました。栃木県建築塗装技能士会では一般のお客さんに木の皿に見本の絵柄を写して絵具で塗り塗ってもらい乾燥後に、こちらでクリアー塗装をしてお渡しする...
1級塗装技能士資格って必要なの? お客様宅に伺った時にたまに「他の会社の人が1級技能士の資格を持っていても意味がありませんよ」って言われたけど、と言われたことがあります… 私が1級塗装技能士の試験に合格して初めに感じた事...
塗料を売るのではなく 技術と安心を売る いつもありがとうございます。本日からコラムを掲載していきますのでよろしくお願いします。 単刀直入に私たちサンキョウ塗装は当たり前のことですが塗装会社、塗装職人です! 今までの現場...